ネットデフレ IT社会が生み出した負のスパイラル (マイコミ新書)[本/雑誌] (新書) / 川北潤/著
★
書籍商品の購入に関するご注意コチラ↓より、初回盤・特典の詳細、在庫情報・出荷状況をご確認ください。
<内容>90年代に社会に広まったインターネットは、人々の生活や経済に欠かせないものとなったが、インターネットが進化するにつれ、人々を幸せにするどころか、社会経済の足を引っ張り始めている。
実は、インターネットには重大な欠陥があるのだ。
この欠陥が原因で発生する経済の悪循環を、本書では「ネットデフレ」と呼ぶ。
このインターネットの欠陥こそが、社会経済を悩ませているデフレスパイラルの張本人なのだ。
そして、先進国の中でこの重大な欠陥に最もむしばまれやすい国が日本。
本書は、インターネットが、社会経済を助長し人々を幸せにするという本来の目的に向かって再び舵が取られるように願いを込めて書かれたものである。
<収録曲>第1章 知られざるEコマースの現状第2章 問い直されるネット広告の価値第3章 ネットデフレとは第4章 ネットデフレを生み出すネットの欠陥第5章 ネットを進化させる”ブラウザ通信チャネル”第6章 進化したネットの経済効果<商品詳細>商品番号:NEOBK-976832メディア:本/雑誌発売日:2011/06JAN:9784839938314ネットデフレ IT社会が生み出した負のスパイラル (マイコミ新書)[本/雑誌] (新書) / 川北潤/著2011/06発売
- 商品価格:896円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)
負のスパイラル 関連ツイート
RT @soka_no_chikara: @tanutch2002 消費税3%増税分は全額社会保障の充実に充てるとアベは公約しました。しかし現実に社会保障には増税分の1割しか使われてない。アベは都合悪い情報を徹底的に隠す。勉強しない創価学会員は日本会議系のネトウヨを平気で拡散す…
@nl30ndgRjuLJ7IO 2018/05/27 04:56
苦しい時は本当に周りが見えなくなる。
人にも頼れない。
言いだせない。
選択肢がなくなる
選択する時間もなくなる。
後回しにしたことを後悔する。
繰り返す。
この負のスパイラルから抜け出さないと@motelwaku 2018/05/26 22:55
負のスパイラルに陥ってる
@coroncoron5656 2018/05/27 00:25